コンテンツに​進む

新しい​ Google 広告アカウントを​作成しますか?

新しい​ Google 広告アカウントを​作成しようと​しています。​新しい​アカウントを​作成しなくても、​1 つの​アカウントで​複数の​キャンペーンを​作成できます。

新しい​ Google 広告アカウントを​作成しますか?

新しい​ Google 広告アカウントを​作成しようと​しています。​新しい​アカウントを​作成しなくても、​1 つの​アカウントで​複数の​キャンペーンを​作成できます。

成功事例

P-MAX の​活用で​投資対効果を​ +25% 改善。​ゼビオ コミュニケーション ネットワークス株式会社

ゼビオ コミュニケーション ネットワークス Google 広告事例動画

動画を​見る

Social Module

共有

成功事例

国内最大級の​スポーツ用品小売企業である​ゼビオ ホールディングスの、​インターネット ビジネスを​担う​ゼビオ コミュニケーション ネットワークス。​膨大な​商品を​多面的に​プロモーションする​ため、​また​新規ユーザー獲得の​ために​ P-MAX を​導入しました。​導入当初は​ P-MAX の​設定に​苦労した​部分も​ありながら、​結果、​投資対効果は​ +25% の​改善、​オンライン売上に​ついても​ 300% の​拡大と、​大きな​成果を​獲得する​ことができました。

投資対効果の​改善

オンライン売上の​拡大

配信規模の​拡大

紹介企業に​ついて

スポーツの​可能性を​最大限に​引き出し、​それを​ビジネスと​しての​価値に​変えていく​ことを​ミッションに​掲げる、​ゼビオ コミュニケーション ネットワークス。​ゼビオグループの​ 100% 子会社と​して​「スーパースポーツ ゼビオ」​「ヴィクトリア ゴルフ」​「エルブレス」​「ヴィクトリア サーフ&スノー」に​おける​ EC 事業などを​運営しています。

スーパースポーツ ゼビオ 東京御茶ノ水本店

膨大な​商品を、より​多面的に​プロモーションする​ために

国内最大級の​スポーツ用品小売企業、​ゼビオ ホールディングスの​インターネット ビジネスを​担う​ゼビオ コミュニケーション ネットワークス。​同社が​手が​ける​ EC サイトでは、​さまざまな​スポーツ用品を​取り揃え、​その​商品数は​ 10 万点以上にのぼります。

ただ、​商品数が​膨大な​ため、​商品一点​一点に​ついて​プロモーションしきれていない​ところに​課題を​感じていました。​また、​これまでの​運用で​ユーザーへの​リーチに​ついても​限界を​感じつつ​あり、​今後に​向けた​ブランドの​認知獲得や、​新規ユーザーの​発掘にも​懸念を​抱いていました。​目標である​オンライン売上の​拡大に​向けて、​この​課題を​払拭する​ための​施策や​ツールを​検討する​日々が​続きました。

マーケティング目標:オンライン売上の​拡大
マーケティング課題:①膨大な​商品数、​一点​一点の​プロモーション不足
②新規ユーザーの​伸び悩み

「広告運用の​サポートに​留まらず、​総合的な​ソリューションを​提供してくれるので、​私自身の​マーケティングに​おける​視座も​高まっています」

ゼビオ コミュニケーション ネットワークス株式会社 マーケティング部​ 坂 紀子 様

P-MAX を​いち早く​導入し、​知見を​獲得

そこで​同社では、​P-MAX の​導入を​決定しました。​P-MAX の​特徴は、​YouTube や​ディスプレイ、​検索など​ Google の​あらゆる​チャネルで​ユーザーに​アプローチが​可能な​こと。​加えて​ AI に​よる​予算や​入札の​管理、​さらには​ターゲティングや​クリエイティブ作成、​配信まで、​広告運用全体を​通して​自動で​最適化が​図れる​こと。​同社が​求める​多面的な​広告配信は​もちろん、​運用の​効率化にも​メリットを​与える​ソリューションでした。

「Google が​ P-MAX に​注力していく​ことは​聞いていたので、​それで​あればと​いち早く​導入に​踏み切りました。​ベータ版から​導入を​進める​ことで、​学習効果や​運用の​知見もより​蓄積され、​将来の​パフォーマンスに​つながると​考えたからです」と、​担当の​坂様も​当時を​振り返ってくださいました。

また、​「多面的な​プロモーションと​あわせて​投資対効果の​改善も​求めていましたので、​P-MAX の​導入に​よって​どれだけ​運用が​効率的に​なるのか、​そして​売上の​リフトアップに​つながるのか、といった​点にも​期待していました」とも​語ってくださいました。

マーケティング部 ミーティング風景

導入当初は​苦戦も、​投資対効果は​ +25% 、​売上は​ 300% の​拡大を​実現

P-MAX を​導入した​同社でしたが、​開始当初は​運用に​苦戦していたと​いいます。

「私たちの​考える​運用方​針も​ありましたので、​当初は​成果が​出るまでに​苦労も​ありました。​私たちが​良かれと​思って​試していた​方​法が、​結果と​して​ P-MAX の​最適化が​進みにくい設定に​なってしまっていたんですね」と、​坂様も​導入当初を​振り返ります。

「ただ、​そこで​ Google が​推奨する​設定や​運用方​法を​忠実に​実行した​ことで​効果が​改善しました。​そして、​AI が​商品や​クリエイティブを​最適化しやすいようにと、​ユーザー行動を​元に​競技や​商品カテゴリー、​ブランドなど、​独自の​アセット グループを​設定し、​試行錯誤を​重ねました。​今では、​投資対効果は​ +25% の​改善、​売上に​ついては、​300% と​大きな​成果を​得る​ことができました」と、​同社ならではの​工夫や​成果に​ついても​語ってくださいました。

試行錯誤を重ねた P-MAX の運用方法

まとめ

今回の​ P-MAX 導入に​ついて、​坂様は​こう​振り返ります。

「成果は​もちろんですが、​今回 P-MAX を​導入した​ことで、​AI と​人間の​理想的な​役割分担が​できたと​感じています。​運用面を​ AI が​担ってくれる​ことで​時間に​余裕が​生まれ、​私たちは​ EC サイトの​分析や​改修、​クラウドの​導入など、​これまで​手を​つけられなかったことに​チャレンジする​ことができました」

また​「これからも、​P-MAX と​人が​お互いを​補完しながら、​お客様が​求める​商品や​体験を、より​最適な形で​お届けしていきたいですね。​ターゲティング精度の​改善や、​さらなる​最適化に​向けて、​まだまだ​すべきことは​たくさん​あると​感じています」と、​今後の​展望に​ついて​力強く​語ってくださいました。

店内で商品を確認する坂様

ページ​先頭に​戻る

さっそく​始めてみましょう

アカウントを​作成して​予算を​設定したら、​広告文や​素材を​準備し、​広告掲載先を​決めましょう。