Skip to main content

コマンド ラインから Spark アプリをデプロイする

コマンド ラインから Spark アプリをデプロイする方法について説明します。

この機能を使用できるユーザーについて

Copilot Pro+, Copilot Enterprise

イントロダクション

GitHub コードスペースで Spark をさらに開発する場合は、Spark CLI (GitHub CLI の拡張機能) を使用して、コマンド ラインから直接デプロイできます。

[前提条件]

  •         **GitHub Copilot** へのアクセス権。 Copilot Pro+ または Copilot Enterprise ライセンスが必要です。Spark を使用するには。 「[AUTOTITLE](/copilot/about-github-copilot/what-is-github-copilot#getting-access-to-copilot)」を参照してください。
    
  •         **Spark アプリ**(「スパーク」)を構築済みである必要があります。 ビルドを開始するには、 [Spark](https://github.com/spark) に移動します。
    
  • GitHub で Spark の リポジトリを作成 しました。 手順については、「GitHub Spark を使用した AI 搭載アプリの構築とデプロイ」を参照してください。

コードスペース上で Spark を開く

Spark CLI は現在、 GitHub コードスペース内でのみ機能します。

  1. GitHub の Spark リポジトリのメイン ページに移動します。
  2.        **<svg version="1.1" width="16" height="16" viewBox="0 0 16 16" class="octicon octicon-code" aria-label="code" role="img"><path d="m11.28 3.22 4.25 4.25a.75.75 0 0 1 0 1.06l-4.25 4.25a.749.749 0 0 1-1.275-.326.749.749 0 0 1 .215-.734L13.94 8l-3.72-3.72a.749.749 0 0 1 .326-1.275.749.749 0 0 1 .734.215Zm-6.56 0a.751.751 0 0 1 1.042.018.751.751 0 0 1 .018 1.042L2.06 8l3.72 3.72a.749.749 0 0 1-.326 1.275.749.749 0 0 1-.734-.215L.47 8.53a.75.75 0 0 1 0-1.06Z"></path></svg> [Code]** ボタンをクリックしてから、**[Codespaces]** タブをクリックします。
    
  3.        **<svg version="1.1" width="16" height="16" viewBox="0 0 16 16" class="octicon octicon-plus" aria-label="Create a codespace on main" role="img"><path d="M7.75 2a.75.75 0 0 1 .75.75V7h4.25a.75.75 0 0 1 0 1.5H8.5v4.25a.75.75 0 0 1-1.5 0V8.5H2.75a.75.75 0 0 1 0-1.5H7V2.75A.75.75 0 0 1 7.75 2Z"></path></svg>** をクリックしてコードスペースを作成します。 コードスペースが新しいブラウザー タブで開きます。
    

Spark CLI をインストールする

  1. codespace のターミナルで、次のコマンドを実行して、 Spark CLI をインストールします。

    Bash
    gh extensions install github/gh-runtime-cli
    
  2. インストールが完了したら、Spark CLI がインストールされていることを確認するには、次を実行します。

    Bash
    gh runtime-cli version
    

Spark を構築する

  1. codespace のターミナルで、次のコマンドを実行して、最新バージョンの Spark SDK をインストールします。

    Bash
    npm install @github/spark@latest
    
  2. 次に、次のコマンドを実行して、Spark アプリをコンパイルします。

    Bash
    npm run build
    

Spark をデプロイする

  1. Spark アプリをデプロイするには、次のコマンドを実行します。

    Bash
    gh runtime-cli deploy --dir ./dist
    

トラブルシューティング

Spark のデプロイ時に --app パラメーターの指定を求められた場合は、「Spark をビルドする」の手順 1 に従って、最新バージョンの Spark SDK に更新 します